2013年03月18日

寺脇町さま。

寺脇町さま。
毎年追加注文をいただきます。寺脇町さまです。
凧印は町名の頭文字でもあります「寺」の文字を稲穂で浮き出させているのだそうです。
このワッペンのキモは他町とは少し変わったラッパの絵と、何と言っても凧の尻尾でしょうね。
いかにも上に上に揚がっていくような躍動感がありシンプルながらラッパと絡んでイイ感じを
出しています。
文字も既製の書体ではなく作った細めの行書を使っています。
「子供」ではなく「子ども」としたところに町内の優しさがでているようです。
今年もこのワッペンを袖に付けた誇らしげな子ども達の姿が目に浮かびます。


同じカテゴリー(浜松祭 ラッパ隊)の記事
最終決定。
最終決定。(2014-03-04 21:05)

般若連さま。
般若連さま。(2014-03-03 19:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寺脇町さま。
    コメント(0)