2014年01月17日

革ジャンに刺繍。

革ジャンに刺繍。
ハーレーのオーナーでもあるお客様で、以前ロンTに入れた刺繍を今回は
ライダーズジャケットの革ジャンバーに入れました。
今回は脱いだ時に裏に刺繍の下糸が出るのを防ぐのと、背中のダーツを内側からゴムで引っ張っている
のですがそれを一緒に縫わないために一度バラし刺繍した後にまた縫製し直しました。
かなりの手間仕事でしたが綺麗に仕上がりました。
良質の天然皮革でしたので厚くても柔らかく縫いにくくはなかったのですが、革をなめす時に使う
薬品と銀糸が化学反応をおこし普通の銀糸だと一週間ぐらいで変色して真っ黒くなってしまいます。
ゴム系の接着剤を使ったものも同様に変色します。
それで革にも使えて黒くならない特殊な銀糸を使用しています。
せっかく手間もお金もかけた一点ものですから、永年いいコンディションで着て頂きたいものです。


同じカテゴリー(モータースポーツ)の記事
15YEARS AGO?
15YEARS AGO?(2014-01-27 19:39)

T.O.B.C.Eさま。
T.O.B.C.Eさま。(2013-12-13 18:45)

暮になると・・・。
暮になると・・・。(2013-12-09 18:57)

糸の流れ。
糸の流れ。(2013-11-16 16:54)


この記事へのコメント
本当に綺麗で完成度の高い刺繍ですね。この前は電話対応ありがとうございました。
デザインの画像ですが、どのようにお送りしたら宜しいですか?
宜しくお願いします。
Posted by 北海道 岸本 at 2014年08月29日 08:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
革ジャンに刺繍。
    コメント(1)