オモシロ便利な浜松の刺繍屋キリー › 自衛隊 › アグレッサーって?

2012年03月11日

アグレッサーって?

アグレッサーって?
わたしもマニアではないので詳しくは知りませんが、アグレッサーとは飛行技術の競技大会などで
模擬戦闘をするときに仮想敵機となる戦闘機のことだそうです。あまり弱いと訓練にはならず
当然腕利きのパイロットが搭乗することが多くて、大変尊敬されているのだそうです。
一風変わった役目のためワッペンも自衛隊のワッペンにしては珍しくコブラやドクロなど
不気味な雰囲気で作ることが多いです。
これは随分前に作ったもので黄色ベースとかなり派手ですが、現在では色調を落とした
タイプのものが多く作られています。


同じカテゴリー(自衛隊)の記事
一術校。
一術校。(2013-08-01 19:04)

空飛ぶ広報官。
空飛ぶ広報官。(2013-07-05 19:33)

ネームプレート。
ネームプレート。(2013-06-02 16:45)

帽子用葉っぱ。
帽子用葉っぱ。(2013-02-16 19:50)

米軍肩章。
米軍肩章。(2013-01-28 21:57)

サバゲー名札。
サバゲー名札。(2013-01-24 18:16)


Posted by 刺繍屋キリー at 17:21│Comments(0)自衛隊
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アグレッサーって?
    コメント(0)