2011年07月26日

倭拳法さま。

倭拳法さま。
古くからのお客様、倭拳法さまです。日本拳法のいち流派だとお聞きしています。
空手の道着と違い生地も厚く縫製もしっかり出来ているような気がします。
日本古来のものを大切になさるからなのか、袖にはその家の家紋が入ります。
胸に入っている文字は黒糸で刺繍するのですが、やはり激しい練習のせいか
洗濯も激しいのでしょう、何年か経つと黒が濃紺みたいな色になります。
それでいまでは塩素系の漂白剤にも強い特殊な糸で刺繍をしています。
その糸に変えてからは退色もなくなったようです。


同じカテゴリー(武道関係)の記事
竹刀袋名入れ。
竹刀袋名入れ。(2013-07-19 19:15)

刺繍800円。
刺繍800円。(2013-02-25 18:36)

空手道。
空手道。(2013-01-18 19:17)

曳馬中剣道部さま。
曳馬中剣道部さま。(2012-11-13 17:59)

エリカさま。
エリカさま。(2012-11-10 18:12)

ラメ金糸。
ラメ金糸。(2012-10-26 20:10)


Posted by 刺繍屋キリー at 20:22│Comments(0)武道関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
倭拳法さま。
    コメント(0)