2013年05月03日

卸本町さま。

卸本町さま。卸本町さま。
卸本町さまの凧印を腹巻に刺繍しました。
変換間違いではないです、腹掛けではなくあの伸び縮みする、腹巻きです。
帯の変わりに使われるそうで、先日の芳川町神出さまに続いて当店で刺繍したのは2町目となります。
しか~し、あの腹巻ですよ、腹巻き。「植木 等」定番のあの腹巻き。(古っ!)
とんでもなく伸びます。そこに小さいモノならイザ知らず文字の高さ約10センチ!!。
これには参りました・・・。筒状になっている伸縮性のあるものに刺繍するのはとっても大変なのです。
微妙な力具合で少し伸ばした状態で枠を張り着用した時に伸びて丁度よくなるように、仕上げます。
仕事ですから愚痴はこれぐらいにして、仕上がりは喜んでいただけたようです。
画像には写っていませんが、文字の左下に個人名も入れました。
卸の文字はシャンパンゴールドで、個人名は普通の金糸で入っています。


同じカテゴリー(浜松祭 ラッパ隊)の記事
最終決定。
最終決定。(2014-03-04 21:05)

般若連さま。
般若連さま。(2014-03-03 19:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卸本町さま。
    コメント(0)