オモシロ便利な浜松の刺繍屋キリー › 浜松祭 ラッパ隊 › 芳川町神出組さま。
2013年04月18日
芳川町神出組さま。
伸縮性のある腹巻を白帯の代わりに使われるのだそうです。
法被の下に着込むと帯とほとんど同じに見えて、一番の利点は・・・
トイレの時に楽なので特に女子に大好評だそうですよ。
去年この火男の型を作って頂いた芳川町神出さまは、高町組の指導を受けて育ち
その高町組の「おかめ組」にあやかり火男になったといういわれがあるそうです。
昨年は新規でしたので大量のご注文がありましたが、今年は追加のご注文でした。
当店は地元に密着した息の永いお付き合いをお願いしたいので、追加注文は数の大小に関わらず大歓迎です。
使用した糸はモスグリーンで、腹巻のような伸び縮みのあるものは少し(コレが微妙なのですが・・・)
伸ばした状態で枠をはめ、着用すると丁度よく見えるように縫います。
大変好評で嬉しい限りです。
Posted by 刺繍屋キリー at 20:44│Comments(0)
│浜松祭 ラッパ隊