オモシロ便利な浜松の刺繍屋キリー › スポーツ(球技) › 浜松グランドボウルさま。
2012年01月12日
浜松グランドボウルさま。
南区にあるグランドボウルさまです。そこの会員である野島様からご許可をいただきこれを掲載して
います。個人名が載っているものは中々皆さんブログに載せる許可は難しいのですが、野島さまには
快諾していただきました。ありがとうございました。昔はボウリングといえば綿製で背中にボックスプリーツ
があるボウリングシャツが一般的でしたが、現在では伸び縮みして動きやすいニット系のシャツがほとんどです。
伸縮性のない綿布帛では刺繍を入れてその後洗濯などしても柄の変化は少ないのですが、織物であるニットシャツや
ポロシャツだと洗濯によりどうしても刺繍直後のピンとした張りはなくなってきます。刺繍したあとの洗濯で糸が締まって
くるのも原因の一つですが、織り生地のなかに他の糸を入れ込むのですから仕方ない部分もあります。
そこで今回のように二重圧着での加工となります。これは後の変化も少なく刺繍よりも割安である利点もあります。
でも光沢や重厚感ではやはり刺繍に一歩譲ります。
Posted by 刺繍屋キリー at 20:27│Comments(0)
│スポーツ(球技)