2011年09月29日

みすや針。

みすや針。
昨日は定休日でしたが探し物があって、静岡まで行ってきました。そこでやっと見つけました。
みすや忠兵衛さんで出している皮革専用の針です。三角針とも言うそうで、針の先が円錐形では
なく三角錐になっています。そのお陰で刺す時にも抵抗が少なくかなり厚手の天然革でもサクサク
針が入っていきます。スッゴイです。一枚革のベストなどは昔のランドセルの背中部分ぐらいはあります。
そこにワッペンを縫い付けようと思うとそれはそれは大変でした。いちいち目打ちで穴を開けそこに
糸を通したこともあります。その苦労がウソのようです。さすが歴史の重みですね。聞けばこの針屋さん
創業文政二年で、現在やっているのは7代目だそうです。日本人が綿々と築いてきた知識と工夫には
感服しました。



Posted by 刺繍屋キリー at 20:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みすや針。
    コメント(0)