2010年10月05日

Modestyさま

Modestyさま
黒地に金、白、赤しか使っていませんが、とっても豪華で繊細な感じがしますよね?
デザインはとても大切ですがもし刺繍をお考えでも、今風の画像データーでなくてもかまいません。
またよく聞かれるのですが、画像データーと刺繍データーとの互換性は全くありませんので
持ち込むデーターによる値段の変化もありません。
機械にデーターを読ませるとすぐ縫えるならいいのですが、糸目(縫う方向)がとても大切なのです。
たとえばまん丸をそのまま右から左に縫うと糸の締りとちじみで極端に言うと卵みたいになってしまいます。
機械はある面バカですからどの方向に縫うのかは判断してくれません。正円を縫うには少し左右を膨らませ
ないといけないのです。それも素材や生地の厚み等で微妙に変えないといけません。
ですから事前の1枚見本が絶対必要だと当店では思います。


同じカテゴリー(釣り倶楽部)の記事
無名会さま。
無名会さま。(2013-07-25 19:15)

若鮎会さま。
若鮎会さま。(2013-07-06 15:54)

鮎釣マニア。
鮎釣マニア。(2013-05-30 18:56)

鮎シーズン。
鮎シーズン。(2013-05-27 19:31)

全磯連さま。
全磯連さま。(2012-10-15 19:09)

黒鯛。
黒鯛。(2012-01-30 17:47)


Posted by 刺繍屋キリー at 19:48│Comments(0)釣り倶楽部
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Modestyさま
    コメント(0)