曳馬中剣道部さま。

刺繍屋キリー

2012年11月13日 17:59


剣道では垂れというのですか?前掛けみたいなところに付けるワッペン(名札)みたいのはよく作りました。
これは襷と呼ぶのだそうです。
無知な私はタスキと聞いて大変長いモノだと想像しましたら、実際は道着背中のクロスになっている帯
のところに縛り付けるものだそうです。
それぞれに大将、副将、先鋒、次鋒、中堅と刺繍しました。
やはり日本古来の呼び名はいいですね。刺繍してても身が引き締まるような感じがしました。
60年生きてきてもまだまだ知らないコトがいっぱいありますね。
明日は定休日です、お気をつけ下さい。

関連記事