柄モノに刺繍です。

刺繍屋キリー

2013年06月14日 20:14


無地のウェアーなら問題はありませんが、どんな色を使っても目立たないこのような
柄物の場合は少々手間がかかっても別色でフチを付けてあげるととても効果的です。
そのフチも金糸や銀糸などの光沢の強いものを使い、中の色をなるべく濃い色にすると
その対比でよりハッキリします。
刺繍の場合付けるフチはあまり線を太くすると全体にボテっとしてしまいせっかくの刺繍の繊細さが失われてしまいます。
この画像のフチの巾は約1mmでそれをズレずに、またあまり内側に食い込ませずに縫うのはこれで中々大変なのです。
縫う素材によって縮みの度合いも違いますから、それも考慮してフチを作ってあげるわけです。
はみ出るのを恐れて内側に入れ過ぎると今度は中の文字を細くしてしまいます。
と、フチの苦労ばなしでした。

関連記事