翔鱗会さま。

刺繍屋キリー

2011年06月19日 11:32


鱗はウロコのことですから鱗が飛翔するような、きっと釣った魚を取り込む時のことを
イメージして名付けられたのでしょう。名前一つでもそれぞれに思い入れや拘りがあるわけで
その意味や由来を十分に汲み取り、ワッペンという耐久性を持たせた製品にして末永く使ってもらう
それが刺繍屋の本来の仕事なのかなと。
私ももう40年以上前に太公望と釣が大好きの意味を掛け合わせ、大好会(タイコウカイ)
という会を悪友たちと作ったことがあります。でも人は群れるとロクなことはありません。
群れていいのは魚だけのようです。

関連記事